サトビングのよもやま話

日常の雑多な事やふと思った事などをとりとめもなく綴りたいと思います。

お酒を飲むと記憶が・・・

お酒を飲む方なら一度や二度経験したことがある方もいると思いますが私はお酒を飲みすぎると記憶が飛び飛びになったり、ある時点から全く記憶がなくなることがしばしばあります😅。

専門用語ではブラックアウトというそうです。

例えば何人かで飲みに行って途中から記憶が全くなく気がついたらカプセルホテルで寝ていたというパターンです。翌日一緒に飲みに行ったメンバーに「昨日何件飲みに行ったっけ?支払いは誰がした?」から聞き始めて自分の失われた記憶を探るという始末です。

「酔いつぶれて寝てたで」ということであれば記憶がないのもうなずけるんですがそういうケースはたまにしかなく多くは

「二件目の店でカラオケ歌いまくってたやん。覚えてへんの?」とか「腹へったから言うて寿司屋入って寿司食べたやん」とかまあかなり酔ってたけど普通に?行動してるんです。

なぜ、覚えてないのか自分もずっと不思議に思ってたんですが、かなり前ですがネットである記事をたまたま見つけて成る程と納得しました。

どういうことかというと脳内に海馬という記憶を蓄積する部位があり、お酒を飲みすぎて海馬がアルコールで麻痺すると機能が低下し記憶が蓄積できなくなるということなんです。

言い換えれば見たいテレビドラマ録画して後で見ようと思ったらHDD レコーダーが故障してて録画されてなかったのと同じ理屈です。

いくら思い出そうと努力してもそもそも脳内に記憶されていないものを思い出せるはずはありませんよね。

ということで飲みすぎて記憶がなくなる理由は分かったのですが、これをどうやって防ぐか?答えは簡単、飲みすぎないことです。が、酒好きにはこれができないのです。若い方は知らないと思いますがまさに植木等の「スーダラ節」そのものです。

歌詞は「チョイト一杯のつもりで飲んでいつの間にやらハシゴ酒。気がつきゃホームのベンチでゴロ寝、これでカラダにいいわきゃないよ、分かっちゃいるけどやめられねぇ・・・」ということです。

しかしこの歌が発表されたのは1961年、いまから約60年前ですから、まあ昔からこういう酒飲みは多かったんでしょうね。

とは言え、例えば女性と飲んでて途中から記憶がないとなると翌日焦りますよね。「昨日、何か変なことしなかった?」とも聞きにくいし・・・。

それよりはもっと怖いのは新聞記事などで「電車で会社員がとなりに座ってた女子大生の太ももを触って逮捕。本人は酔ってて覚えてないと言っている。」なんていうのをよく見ますが、ほとんどが言い訳が多いと思いますが中には本当に酔って覚えてないケースもあると思うんですよ。

例えば酔ってておねーちゃんがとなりに座ってくれるお店に行ってると勘違いしてつい手を伸ばしてしまったとか・・・。

まあいずれにしてもアウトですね。しかし自分が全く覚えてないことで社会的信用を失い人生台無しにしてしまうのも哀れというか情けないですね。

というわけで私はガッツリ飲む時はタクシーで帰るかホテルに泊まるように脳にインプットされてます(笑)。

これまで酒の上での失敗は数知れずありますが幸いにも身の破滅につながるような失敗はありません。ヒャットしたことはありますが(笑)。

酒飲みの皆さん気をつけましょう!酒飲まない皆さん、酒飲みに寛容あれ!